スナップパッド A5

Snap Pad
¥4,400
No.20196
16 x 23 cm / 6.3 x 9.1"
より良い未来をプランするために自由に考えること
A5サイズの紙を入れて、用途に合ったノートブックをカスタマイズできるスナップパッド。パーソナルなメモや仕事の予定などを組み合わせてまとめておくことができます。タスクやドローイング、フィットネスの記録など大切なことを区分けしてファイリングしましょう。デジタルと紙とのバランスを取って、より有意義な毎日を過ごせるようになります。耐久性にすぐれたプレスコットン貼り。リフィルは別売りです。日本製。
Snap Pad™ Patented 特許取得
素材
プレスコットン
ポスタルコのプレスコットンはPFASフリー(PFAS「永久に残る化学物質」を含まない)素材です。
テント地を作るときに使われていた機械でプレスしています。使い込むうちに、ジーンズのように元の生地の生成り色が少しずつ見えてきて、柔らかくなり手に馴染んできます。自然なコットンの風合いを残すためにあえて防水加工はせず、軽い撥水加工がしてあります。天然素材なので、まれに繊維の節が強く出ることがあります。また織糸の太さは均一ではありませんが、これこそが、コットンの持ち味です。自然な素材なので、表面に若干のしわが出ることがあります。
ケア方法
濡れてしまったら、すぐに乾いた柔らかな布で、軽く叩くようにして、すばやく水気を取って下さい。強くこすったり拭いたりすると色落ちして白いしみになることがあります。その後、通気のよいところで陰干しするようにして下さい。(空調の下など、温度の変化が激しいところでは生地に歪みが出ることがあります)
ギフトラッピング

商品の形状によっては、紙袋にリボンとシールのギフトラッピングの場合もございます (紙袋の印刷には、リサイクルした再生植物油のベジタブルインクを使用しています)。ラッピングの形式は、お選びいただくことはできませんので予めご了承ください。

複数点まとめてや、一部の商品のみのラッピングをご希望の際はショッピングバッグの備考欄へご記入ください。お選びいただいた商品に合わせてラッピングをご用意させていただきます。

備考欄への記入例

・ノートブック(アイボリー)と(ダークブルー)をまとめてギフトラッピング
・ノートブックA6 とA5をまとめて、バッグを個別にギフトラッピング希望。など

明細書について
ギフトラッピングのご希望をいただいた場合は、金額が記載されていない明細書を同梱いたします。

ご配送方法について

・日本国内へのお届けは、ヤマト運輸の宅急便にて発送しております。

・ご注文金額が送料を含まず11,000円以上の場合は、送料無料でお届けします。ご注文金額が送料を含まず11,000円未満の場合は全国一律750円かかります。

・一部商品のみ、ポスト投函にて配達されるネコポス・クリックポスト(一律380円)のご利用が可能となっております。ご購入商品がポスト投函配達対象の場合には、ご注文時に配送方法の選択画面よりお選びいただけますが、サイズ等により、ポスト投函が難しい場合は、宅急便での発送となります。

・ポスト投函をご選択の場合には、代金引換と日時指定には対応しておりませんのでご了承ください。

・ご注文日から7日後以降の配送日時をご指定いただけます。ショッピングバッグページ下部の日時指定の選択よりお選びください。

・ご発送後、お届け先の変更は出来かねます。予めご了承下さい。

海外発送も可能です。国内発送とは条件が異なりますので、言語切替えのEnglishを選択の上、ご利用案内をご確認下さい。

・離島など地域によっては日時指定を承れない場合がございます。

・配送地域、交通、天候などの理由により遅延する場合がございます。予めご了承下さい。

プレス
MAN of the WORLD No.3
ぴあMOOK 「文房具の世界」
スケッチジャーナル 自分の暮らしに「いいね!」する創作ノート

pen-info

「スナップ」といっても、あまり馴染みがないかもしれない。これはいわゆるパチンと留めるボタンのこと。私はこの手のボタンを「パッチンボタン」と呼んでいたような気がする。海外ではこれを「 SNAP (スナップ)」と言うそうだ。よくアイデアがひらめいた時に、親指と人差し指でパチンと音を鳴らすことがあるが、これも英語で「 SNAP 」というらしい。言葉は違えど、やはり「パチン」ということを意味しているようだ。クリップのところがスナップ、つまりパチンと留めるボタンになっているので、「スナップパッド」という名前になっている。
>> pen-info 「ボタン式クリップボード」 より
pen-infoから許可をいただき掲載しています。

FUDGE No.218
よくあるご質問

 

Q. スナップパッドとスナップパッド HWの違いを教えてください

A. スナップパッドHWは『ヘビーウェイト』の略で、通常のスナップパッドよりも厚手のプレスコットンを使用しています。
通常のスナップパッドは平らで軽い感触であるのに対して、HWは生地の織りに深みがあり、手触りは少しふんわりとした温かみを感じていただけます。